2013年5月19日日曜日

王座交代。スペインからドイツへ [サッカー欧州CL]




欧州サッカー界の勢力図が、大きな書き換えを迫られた。

2013欧州CL(チャンピオンズ・リーグ)

「イングランド勢はベスト16で全滅。イタリア勢はベスト8で消え、そしてベスト4でスペイン勢がドイツに屈した(Number誌)」



まさかまさか、欧州CL(チャンピオンズ・リーグ)の決勝にまで残ったのは、両チームともに「ドイツ勢」であった(バイエルンとドルトムント)。

「2005年以降、欧州CL(チャンピオンズ・リーグ)のタイトルは『スペイン・イングランド・イタリア』が独占してきたが、ついにその流れが途絶えたのだ(Number誌)」

王座の交代は、決勝の結果を待たずして決定的となった。いずれにせよ、ドイツがそこに座す。



このドイツ大躍進の象徴とされているのが、ドルトムントを率いる「クロップ監督」。ドイツ代表のレーブ監督も、クロップ監督を「将来、ドイツ代表監督になれる資質がある」と称える。

かつて、ヨーロッパのビッグクラブの攻撃というのは、「左サイド・中央・右サイドという3つの独立したレーンで攻撃するのが主な方法論」だった。

だが、クロップ監督の攻撃は「1トップを基点に、無数のレーンをピッチ上に生み出す」。



具体的には

「1トップにパスが入ると、2列目の選手がギュッと中央に絞って近づき、少ないタッチでパスを交換していく。選手の距離間が近いのが特徴だ。矢印で描くなら、中央に向かって4〜5本の矢が突き刺さっている感じだ(Number誌)」

密々になって攻め立てるドルトムント。たとえボールを失っても、その付近には複数の選手がいることが多く、すかさず敵方のパスコースを切ってしまう。

ボールを失った瞬間から、密々のプレスをかける圧力を、クロップ監督は「Gプレス(ゲーゲン・プレッシング)」と呼ぶ。



このGプレスこと「反撃的ボール狩り」は、欧州CL(チャンピオンズ・リーグ)準決勝、レアル・マドリー(スペイン)との一戦で面白いように決まり、「スペイン王者にほぼ何もさせなかった」。

かつてグアルディオラ監督はバルセロナ(スペイン)を率いた時に、「5秒ルール」という、ボールを失った瞬間に集団で奪いに行くことを選手たちに課していた。クロップ監督のGプレスも、その発想は同じだ。



この「攻撃でも守備でも、ハイテンポで相手を圧倒する計算不能な戦略」、それをコピーしたとも言われる同じドイツの「バイエルン」。「ドイツ一傲慢」とも言われるチームである。

「バイエルンはまるで中国だ」

Gプレスの本家本元を自認するクロップ監督(ドルトムント)は、会見でそうバイエルンを揶揄したこともあった(バイエルンに負けた後だった)。



どっちがどっちにせよ、両者ドイツ勢がこれまでのサッカー界の攻撃に新風をもたらしたことは確かである。

それまでは「ポゼッション(攻撃的)」or「カウンター(守備的)」という二元論で語られることの多かったサッカー界にあって、両ドイツ勢はもう、この二項対立に囚われてはいない。

「彼らはパスをつなぎ、相手を押し込み、敵の陣形を崩す力があることを前提にして、どんな守備をするべきかを考えているからだ。彼らにとっての『プレーエリアを下げること』と、他チームの『引いて守ること』は次元が異なる(Number誌)」



要するに、「攻撃をもとに守備を考える」というスタイルである。

これは、かつて2度も欧州CL(チャンピオンズ・リーグ)のタイトルを獲ることに成功したグアルディオラ監督(バルセロナ)の得意としたスタイルの踏襲でもあり、進化形でもある。



今のドイツ勢は、そのバルサのようにパスをつなぎ、彼らよりも激しく泥臭く守るようになった。

「バルサ(スペイン)は『小さくても上手い』が売りだったが、バイエルン(ドイツ)は『上手いうえに大きい』(Number誌)」

そのバイエルンは、バルサを2戦合計7−0という大差で完勝。完膚なきまでに叩きのめした(欧州CL準決勝)。



さて、初のドイツ勢同士の対決となった欧州CL(チャンピオンズ・リーグ)。注目の決勝戦は、5月25日、イングランドの聖地ウェンブリーで行われる。

その優勝オッズは、ブックメイカー「bwin」によると、バイエルンが1.38倍、ドルトムントが2.90倍。バイエルン有利である。

ドイツの国内リーグ(ブンデスリーガ)では確かに、バイエルンがドルトムントを下し、史上最速で優勝を決めている。



しかも、バイエルンは過去2回、欧州CL(チャンピオンズ・リーグ)の決勝という檜舞台に立っている。しかし無念にも、2回ともに敗れた。

「2回負ければ、もう十分だ」

昨年のチェルシーとの決勝、その延長線でPKを決められなかったロッベンは、その悔しさをいまだに滲ませている。

「もし3度目の敗戦を喫すれば、僕らは敗者のレッテルを貼られる。それだけはゴメンだ」

ドイツ代表のミュラー、3度目の悪夢はもう見たくない。



一方、挑戦者ドルトムントには、失うものがない。

「選手たちは、ウサギみたいに走り回るよ」

クロップ監督は、そう陽気にコメントしている。








(了)






関連記事:

ドルトムント、クロップ監督の「Gプレス」。時には柔軟に…

なぜ、バイエルンを選んだのか? 稀代の名将グアルディオラ

メッシさまさま。バルサ王朝の揺らぎ(サッカー)



ソース:Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2013年 5/23号 [雑誌]
「王座交代 ドイツがスペインを超えるまで」

0 件のコメント:

コメントを投稿